みんなテレビは何時間ぐらい視聴するんだろう?
僕は基本的にテレビはみないのですが、YouTubeやHuluで好きなものを好きな時間に視聴しています。
たとえば、こういう動画とか
こういう動画とか
Huluではアニメや旧作の映画などを好んで視聴しています。
最近では「コードギアス 反逆のルルーシュ」をやっと2期まで全話見終えて、Eテレで放送中の「アオアシ」も毎週チェックしています。
アニメといえば僕にとってのナンバー1は、ベタかもしれませんが「進撃の巨人」です。
あっ!と驚く伏線回収、目が離せなくなるハラハラする展開、心に響くもの(戦争とは?民族とは?)、今まで見てきたどのアニメ、どんなドラマ、どんな映画よりも大好きな作品です。
なので、全話視聴してはもう1度最初から全話視聴をはじめるというのを、何度か繰り返しています(笑)
でも、流石に初見の頃のような刺激や感動を味わうことは、残念ながら少なくなってきました。
そんなときです、進撃の巨人を視聴している外国人のリアクション動画を翻訳している動画に出会います。
これがなんかおもしろい(笑)
伏線が回収された瞬間のリアクションとか、どっちを選ぶか大きな選択を迫られるシーンでの絶望に似た瞬間のリアクション、感動するシーンや手に汗を握るシーン。
なんていうか、僕が好きな作品がこんなにも沢山の人に響いているのが嬉しい。
なんでも、進撃の巨人は「IMDb」という、主に世界中のテレビ番組やゲームなどのデターベースサイト(ウィキペディアみたいな感じ)で、1位と2位を独占しているらしいです(ちなみに、3位はアメリカのドラマ)
IMDbは、月間で約2億5千万回のアクセスのあるサイトらしいので、いかに進撃の巨人が世界中で衝撃を与えているかがわかりますね。
僕が今いちばん気に入っている翻訳リアクション動画チャンネルはこちら!
この動画では、沢山のリアクション動画をまとめて編集してくれていて、いろいろな人のリアクションを見ることができます。
ところで、進撃の巨人には、僕がめちゃくちゃ冷や汗をかいてしまったシーンがあります。
以下、進撃の巨人をまだみていない人にはネタバレを含みますが、まぁ、よくわかんないと思うので、続けますね。
ある、キャラクターが「その男」にこう質問するシーンがあります。
「〇〇〇さんは、なぜ肌が黒いのですか?」
一瞬「え?」って、僕の動きがフリーズしました。
補足として説明すると、あるキャラクターが生まれて初めてみる「黒人」に対して発した質問です。
先にも説明したように、進撃の巨人は世界中の人が視聴しています。
うまく説明できませんが、放送禁止用語的であり、かなりデリケートな部分であり、人種差別に敏感の人がこのシーンをみると、どう反応するのかと想像すると、なんとなくヒヤヒヤが止まりませんでした。
結論から言うと、割とみんな理解は示しているようで、なかには黒人の方が大爆笑しながら「なんちゅーこと聞いてんのよwww」ってリアクションしてて、ほっとしましたが、こういうひとつのシーンをとっても、なんだか考えさせらる進撃の巨人って凄いなと思います。
まぁ、ようするに、、、
おいらは進撃の巨人が好きってことです(笑)
今日は、僕が管理しているもうひとつのほうのブログはお休みにして、早く寝ます。
こんな、適当に好き勝手書いているだけのブログに遊びに来てくれて、本当にありがとう。
また遊びにきてね!
では、おやすみなさい。